fsutil
fsutilは、NTFSファイルシステムに関する操作を行うコマンドです。
解説
fsutilコマンドではNTFSファイルシステムに関する各種操作ができます。
各機能はサブコマンドによって分かれています。
構文
- (構文)
- FSUTIL <サブコマンド> [オプション]
サブコマンドによっては上記型式に当てはまらない場合もあります。
fsutil サブコマンド
| サブコマンド | 説明 |
|---|---|
| 8dot3name | 8.3型式のファイルを管理する |
| behavior | NTFSファイルシステムを管理する |
| dax | DAXボリュームを管理する |
| dirty | ボリュームのdirtyビットを管理する |
| file | ファイルを管理する |
| fsInfo | ファイルシステム情報を表示する |
| hardlink | ハードリンクの作成/表示をする |
| objectID | オブジェクトIDを管理する |
| quota | クオータを管理する |
| repair | ファイルの自己復旧機能を管理する |
| reparsePoint | 再解析ポイントを管理する |
| storageReserve | 記憶域予約を管理する |
| resource | トランザクション リソース マネージャーを管理する |
| sparse | スパース ファイルを管理する |
| tiering | 記憶域階層化プロパティを管理する |
| transaction | トランザクションを管理する |
| usn | USNを管理する |
| volume | ボリュームを管理する |
| wim | 透過的な WIMホスティングを管理する |
サンプル
fsutilのサブコマンド一覧を表示する
fsutil
備考
- fsutilコマンドはサブコマンド毎に機能が分かれていますので、
各機能の詳細は上記サブコマンドのリンクからたどってください。