getmac
getmacは、MACアドレスを表示するコマンドです。
解説
getmacコマンドは、MACアドレスを確認したい時に使用します。
オプションで出力内容や出力形式を指定できます。
構文
- (構文)
- GETMAC [オプション]
オプション | 説明 |
---|---|
/S マシン名 | 接続先マシン名を指定する |
/U ユーザ | 接続先マシンのユーザIDを指定する |
/P パスワード | 接続先マシンのパスワードを指定する |
/FO 型式 | 出力形式を指定する 指定できる型式:"TABLE" "LIST" "CSV" |
/NH | ヘッダーを表示しない (※形式が"TABLE or "CSV" のみ有効) |
/V | 詳細な情報を表示する |
/? | コマンドのヘルプを表示する |
サンプル
MACアドレスを表示する
C:¥>getmac
物理アドレス トランスポート名
=================== ==========================================================
XX-XX-XX-XX-XX-XX XXXXX
N/A メディアが切断されています
MACアドレスの詳細な情報を表示する
C:¥>getmac /v
接続名 アダプター 物理アドレス トランスポート名
=============== =============== =================== ==========================
XXXXX XXXXX XXXXX XXXXX
MACアドレス情報をCSV形式で出力する
C:¥>getmac /fo CSV
"物理アドレス","トランスポート名"
"XXXXX","XXXXX"
"N/A","メディアが切断されています"
備考
- IPアドレスとMACアドレスの対応を調べたい時は、arpコマンドを使用してください。
関連項目
- ipconfig:ネットワークの設定を確認する
- nbtstat:ネットワークの接続状況を調べる
- netstat:TCP/IP通信の状況を確認する
- getmac:MACアドレスを表示する
- arp:IPアドレスとMACアドレスの対応状況の確認と変更を行う