Windowsコマンド虎の巻

prompt

promptは、プロンプトを変更するコマンドです。

解説

プロンプトとは、コマンドプロンプト上に表示されるコマンド入力を促す記号です。
(Windowsコマンドプロンプトだと「C:¥>」のような表示です。)

デフォルトではカレントパスが表示されます。

使い方の例としては、現在時刻を表示するように変更すると、コマンドを実行した時間がすぐに分かるようになります。

現在設定されている内容は、%PROMPT%環境変数に格納されています。

構文

(構文)
PROMPT [表示形式文字]
【オプション】
オプション説明
/?コマンドのヘルプを表示する

promptコマンドで使える文字

promptに指定する文字列には、以下の特殊文字が用意されています。

【promptコマンドの表示形式文字】
特殊文字説明
$A& (アンパサンド)
$B| (パイプ)
$C( (左かっこ)
$D現在日付 (yy/mm/dd型式)
$Eエスケープコード (ASCIIコード:27)
$F) (右かっこ)
$G> (不等号 (より大))
$Hバックスペース (直前の文字を削除します)
$L< (不等号 (より小))
$N現在のドライブ
$P現在のドライブとパス
$Q= (等号)
$S (空白)
$T現在時刻 (hh:mi:ss:ff形式)
$VWindows のバージョン番号
$_キャリッジ リターンとラインフィード
$$$ (ドル記号)

サンプル

プロンプトを現在時刻とする

C:¥>prompt $t$g 16:15:13.81>

デフォルトのプロンプトに戻す

16:18:54.65>prompt C:¥>

プロンプトの現在の設定を確認する

C:¥>echo %PROMPT% $P$G

備考

  • デフォルトの表示形式は「$P$G」です。
  • promptコマンドに文字列を指定しないと、デフォルトのプロンプト表記になります。