Windowsコマンド虎の巻

echo

echoは、メッセージを表示するまたは、プロンプト表示/非表示を切り替えるコマンドです。

解説

echoは、主に変数の値を確認するために使用します。
また、バッチプログラム内で明示的に文章を表示させたい時にも使用します。

構文

(構文)プロンプト表示/非表示を切り替える
ECHO [ON|OFF]
(構文)メッセージを表示する
ECHO <メッセージ>
【オプション】
オプション説明
/?コマンドのヘルプを表示する

「/?」以外のオプションはありません。

サンプル

画面に"abc"と表示する

C:¥>echo abc abc

画面に %SystemRoot% の内容を表示する

C:¥>echo %SystemRoot% C:¥windows

画面に %USERPROFILE% の内容を表示する

C:¥>echo %USERPROFILE% C:¥Users¥taro

プロンプトの表示非表示の状態を表示する

C:¥>echo ECHO は <ON> です。

プロンプトの表示を非表示に設定する

C:¥>echo OFF

空行を表示する

C:¥>echo.

エスケープ文字

以下の文字は特殊文字のためエスケープする必要があります。

特殊文字エスケープ文字
<^<
>^>
&^&
|^|
^^^
%%%

特殊文字の前に、%または^を置きます。

エスケープ文字を表示する

@echo off echo ^< echo ^> echo ^& echo ^| echo ^^ echo %%

(結果)

< > & | ^ %

環境変数に特殊文字をセットする場合は、エスケープ文字を含めてセットしておく必要があります

set val=^^^<hoge^^^> //valには、"^<hoge^>"がセットされる echo.%val% ⇒<hoge>

備考

  • echo OFFにすると、コマンド入力行の先頭に表示される「C:¥>」といったカレントパス表記が非表示になります。
  • プロンプトの表示を変えたい場合は、promptコマンドを使用します。
  • 未定義の変数をechoで表示しようとすると「ECHO は <OFF> です。」と表示されるため、これを回避するには以下のように「.」を使用します。
    × echo %AA%
    ○ echo.%AA%