Windowsコマンド虎の巻
Windowsの主要コマンドの一覧リファレンスです。
(Windowsコマンド、DOSコマンド)
Windows基礎
| コマンド基礎 | Windowsコマンドを使う上での基礎知識です。 |
|---|---|
| バッチ基礎 | Windowsのバッチプログラムの基礎知識です。 |
| 環境変数 | 環境変数についてです。 |
| アプリ起動 | アプリケーション起動コマンドについてです。 |
ファイル・ディレクトリ系
| attrib | ファイル属性の表示と設定を行う |
|---|---|
| cd | ディレクトリの移動と、カレントディレクトリを表示 |
| chdir | ディレクトリの移動と、カレントディレクトリを表示(同:cd) |
| compact | NTFS圧縮形式でファイルを圧縮/解凍する |
| copy | ファイルをコピーする |
| del | ファイルを削除する |
| dir | ファイルやディレクトリを一覧表示する |
| erase | ファイルを削除する(同:del) |
| expand | cab形式の圧縮ファイルを解凍する |
| ftp | FTPサーバーに接続してファイルの送受信を行う |
| fsutil | NTFSファイルシステムに関する操作を行う |
| makecab | cab形式で圧縮を行う |
| md | ディレクトリを作成する |
| mkdir | ディレクトリを作成する(同:md) |
| mklink | シンボリックリンクを作成する |
| move | ファイルやディレクトリを移動/名称変更する |
| openfiles | 開いているファイルの照会や切断を行う |
| popd | pushdコマンドで残した履歴のディレクトリへ移動する |
| pushd | 移動履歴を残しつつカレントディレクトリを変更する |
| rd | ディレクトリを削除する |
| ren | ファイル名、ディレクトリ名を変更する |
| rename | ファイル名、ディレクトリ名を変更する(同:ren) |
| replace | ファイルを置き換える |
| rmdir | ディレクトリを削除する(同:rd) |
| robocopy | ファイル/ディレクトリをコピーする |
| tree | ディレクトリ構造をツリー形式で表示する |
| where | ファイルを検索する |
| xcopy | ディレクトリごとコピーする |
テキスト系
| comp | ファイルを比較する |
|---|---|
| fc | 2つのファイルの相違点を表示する |
| find | テキストファイルの中身を検索する |
| findstr | ファイルから文字列を検索する |
| more | テキストの内容を1ページ単位に表示する |
| type | テキストファイルの中身を表示する |
| sort | テキストファイルの内容をソートして表示する |
コンソール系
| chcp | コンソールの文字コードの表示と設定を行う |
|---|---|
| clip | コマンドやファイルの出力をクリップボードに格納する |
| cls | コンソールをクリアする |
| cmd | コマンドプロンプトを起動する |
| color | コンソールの色を設定する |
| doskey | コマンドにマクロ(エイリアス)を設定する |
| echo | メッセージの表示と、プロンプト表示/非表示を切り替える |
| exit | コンソールを終了する |
| prompt | プロンプトを変更する |
| start | 新規にコマンドプロンプトを開く |
| title | コマンドプロンプト画面のタイトルを設定する |
タスク系
| at | プログラムやコマンドの実行をスケジュールする |
|---|---|
| schtasks | Windowsタスクの作成、変更、削除、照会を行う |
| tasklist | ローカルまたはリモートで実行中のプロセスの一覧を表示する |
| taskkill | プロセスIDまたはイメージ名を指定してタスクを終了する |
ログイン・ログアウト系
| runas | 他ユーザの権限でプログラムを実行する |
|---|---|
| shutdown | コンピュータのシャットダウンや再起動などを行う |
情報表示・設定
| assoc | 拡張子の関連付けの表示と設定を行う |
|---|---|
| date | 日付の表示と設定を行う |
| ftype | ファイルタイプと実行するコマンドの関連付けの表示と設定を行う |
| gpresult | ポリシーの結果セット(RSoP)を表示する |
| gpupdate | グループポリシーの設定を最新に更新する |
| help | コマンドのヘルプを表示する |
| hostname | ホスト名を表示する |
| path | ファイルを検索にいくパスの表示/設定を行う |
| sc | サービスに関する設定や確認を行う |
| set | 環境変数の表示と設定を行う |
| setx | 環境変数を永続的に設定する |
| subst | パスにドライブ名の割当て/解除を行う |
| systeminfo | システム構成情報を表示する |
| time | 時刻の表示と設定を行う |
| vol | ディスクのボリューム ラベルとシリアル番号を表示する |
| ver | Windowsのバージョンを表示する |
| whoami | ログイン中ユーザのログイン情報を表示する |
ネットワーク
| arp | IPアドレスとMACアドレスの対応状況の確認と変更を行う |
|---|---|
| curl | URLを使ってデータの送受信を行う |
| ipconfig | ネットワークの設定を確認する |
| getmac | MACアドレスを表示する |
| nbtstat | ネットワークの接続状況を調べる |
| net | ネットワークやサービスなどの操作を行う |
| netsh | 各種ネットワーク構成の設定、確認を行う |
| netstat | TCP/IP通信の状況を確認する |
| nslookup | DNSサーバに対して名前解決の問い合わせを行う |
| pathping | ネットワークの経路を調べる |
| ping | ネットワークの疎通を確認する |
| route | ルーティングテーブルの表示、追加、削除、変更 を行う |
| tracert | ネットワークの経路を調べる |
バッチファイル系
| call | バッチプログラムやラベル呼び出す |
|---|---|
| choice | キー入力を受け付ける |
| cscript | スクリプトファイル(VBScript等)を実行する |
| endlocal | バッチファイルで環境変数のローカル化を終了する |
| for | ループ処理を行う |
| forfiles | 条件に合致するファイルに対して処理を行う |
| goto | バッチプログラム内で、指定した箇所へ制御を飛ばす |
| if | バッチプログラム中で条件処理を行う |
| pause | バッチプログラムの中で処理を一時停止する |
| rem | コメントを記述する |
| setlocal | バッチファイルで環境変数のローカル化を開始する |
| shift | 引数として受け取った値をシフトする |
| timeout | 一定時間プログラムの実行を待機する |
システム系
| chkdsk | ドライブのエラーチェックと修復を行う |
|---|---|
| eventcreate | イベントログを出力する |
| reg | レジストリに関する操作を行う |
| convert | ファイルシステムをFATからNTFSに変更する |
| format | ディスクをフォーマットする |
| label | ディスクボリュームラベルを作成/変更/削除する |
| powercfg | 電源設定の管理を行う |
【姉妹サイト】
PowerShellコマンドレット虎の巻 - PowerShellコマンドレットのリファレンスです。
Linuxコマンド虎の巻 - Linuxコマンドのリファレンスです。
Gitコマンド虎の巻 - Gitコマンドのリファレンスです。
npmコマンド虎の巻 - npmコマンドのリファレンスです。
PowerShellコマンドレット虎の巻 - PowerShellコマンドレットのリファレンスです。
Linuxコマンド虎の巻 - Linuxコマンドのリファレンスです。
Gitコマンド虎の巻 - Gitコマンドのリファレンスです。
npmコマンド虎の巻 - npmコマンドのリファレンスです。
【更新履歴】
- 2025/07/19 reg flags/compare/upload/restoreを追加しました。
- 2025/02/08 powercfgを追加しました。
- 2024/04/04 netshを追加しました。
- 2023/08/18 gpupdateを追加しました。
- 2021/12/15 curlを追加しました。
- 2021/09/14 openfilesを追加しました。
- 2021/09/02 labelを追加しました。
- 2021/08/17 formatを追加しました。
- 2021/08/16 convertを追加しました。
- 2021/05/04 chkdskを追加しました。
- 2021/02/27 バッチ基礎を追加更新しました。
- 2021/02/21 compactを追加しました。
- 2021/02/07 解説を一部追記しました。
- 2021/01/23 makecab、expandを追加しました
- 2020/08/08 regを追加しました
- 2020/08/05 doskeyを追加しました
- 2020/08/01 schtasksをサブパラメータ毎にページ分けしました
- 2020/07/24 sc failure/qfailure/failureflag/qfailureflagを追加しました
- 2020/07/13 sc create/sc deleteを追加しました
- 2020/06/28 fsutil hardlinkを追加しました
- 2020/05/01 cscriptを追加しました
- 2020/04/25 setを追加更新しました
- 2020/04/08 net config/statistics/helpmsgを追加しました
- 2020/04/06 net timeを追加しました
- 2020/04/05 net share/view/use/session/fileを追加しました
- 2020/04/04 net start/stop/pause/continueを追加しました
- 2020/04/02 net localgroup/computerを追加しました
- 2020/04/01 net user/accounts/groupを追加しました
- 2020/03/15 forfilesを追加しました
- 2020/03/14 schtasksを追加しました
- 2020/02/24 scを追加しました
- 2020/02/23 runasを追加しました
- 2019/02/20 アプリケーション起動を追加しました
- 2019/02/11 routeを追加しました
- 2019/02/10 ftpを追加しました
- 2019/02/02 nslookupを追加しました
- 2019/01/19 tracertを追加しました
- 2019/01/18 pathpingを追加しました
- 2018/12/05 netstatを追加しました
- 2018/12/04 arpを追加しました
- 2018/09/15 nbtstatを追加しました
- 2018/08/05 atを追加しました
- 2018/08/02 setxを追加しました
- 2018/07/22 whereを追加しました
- 2018/07/20 tasklist、taskkillを追加しました
- 2018/07/15 pushd、popdを追加しました
- 2018/07/13 Windows基礎知識を追加しました
- 2018/07/07 setlocal、endlocalを追加しました
- 2018/07/06 if、forを追加しました
- 2018/07/04 substを追加しました
- 2018/07/03 assoc、ftypeを追加しました
- 2018/07/01 新規公開